2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

肯定しか無いコミュニケーションは、否定や提案の許される環境で是非

私は、肯定しか無いコミュニケーション(=はてなスター)には、何か前向きな可能性があると思っています。スターが付けられると素直に嬉しい。逆に、スターがつかなくても気に病んだりしない。このように『プラスの伝達をしつつも、マイナスの影響がほとん…

肯定しか無いコミュニケーションの可能性について

具体的にいうと、はてなスターについて、であります。 不特定多数無限大への情報発信の怖さ 公開Webサイトを持つことの恐怖。一般的に、直接誰かと会話をする場合は、話し相手の事情を多少なりとも考慮して会話をすると思います。たとえば受験に失敗した人が…

アイコンを自分の顔っぽいものにしてみたら

はてなのアイコンを変えた。長らく愛用していた「はてなデフォルトさん」から、自画像風なアイコンへ。すると、予想だにしなかった心理的変化が起こったので、ここに記録しておく。 テキトーなアウトプットをしにくくなった 私(自意識過剰)の場合、 自分の…

本当より嘘の方が、そこに含まれる情報は多い

「狼と香辛料」の賢狼ホロ曰く。 嘘をつくとき、大事なのはその嘘の内容ではなく、何故嘘をつくかというその状況じゃ。 情報の真偽を見抜くのは大切だ。が、さらに重要なのは、その情報が嘘だった場合に「嘘をつく理由」を考えてみること。それが判れば、嘘…

死に敏感な人、生に敏感な人

えー先日、うちの母親がとある手術をしたんですが、その前後で妙な体験をしましてね。 手術の前々日ぐらいに 久しぶりにA子叔母さん(母の姉)から、母に電話がきた。これが特に用件もない電話だったらしい。親戚の間では有名な話なんだけど、A子叔母さんは…

理解できないことに遭遇したら、否定するより体験しろ

(あー、いや、事件とか犯罪とか、そういうのは体験しないでいいです。それ以外の一般的なものごとについて。)私は、自分の経験上で直感的に理解できない物事を、頭ごなしに否定するようなジジイにはなりたくない。 Twitterの面白さがわっかんねえ! という…

インターネットは陰口もオープン化した

現実の陰口は記録が残らない。人目に触れない ネットの陰口は記録が残る。人目に触れる インターネットによって一部の陰口はオープン化された。 オープンになった分だけ凶悪になった? 陰口の共有&公開によって、暴力としてのインパクトは増した。陰口を楽…

素直じゃ奥まで届かない大人の世界で生きるコツ

思ったこと素直に伝える見せかたは、たぶん名刺力みたいな力が伝わらない。みんなそれぞれに適した欺瞞スタイルがあって、長く人気のある文章書いてる人達は、きっとそのへん意識してるはず なーるーーほーーーどーーーーー。人間誰しも裏がある。という前提…

PS3とWiiのどちらが自分(とオカン)に合っているか

自分が考える「ゲームの面白さの本質」は、 操ること 体験すること 成長すること の3つにあります。 どうすればゲームは面白くなるのか? 私の場合は『上記3つの要素をもっと直感的に、またはもっと深くなるように変えていけば、ゲームってまだまだ面白く…

ゲームの面白さの本質を考えてみる

世間ではPS3批判、Wii批判、DSの知育ゲーム乱発批判、Wiiでアイマス出せばダンスも制御できるかも?批判(批判じゃねえ)でわきかえってるようですが、いかがお過ごしでしょうか。 ゲームの面白さの本質を考えてみた さて、私が考えるゲームの面白さの本質は…

物語の正体と私

アニメの「バッカーノ!」を見て。 物語。それは情報ではなく、情報の蓄積でもない。“考えられた結果”だ。 ああ、そういやWebというのは、全員参加の物語*1の連鎖なんだなーと思った*2。 「全員参加の物語の連鎖」の動き方 優れた物語(考えられた結果)は、…

アウトプットを遅らせる手は無い

これは、次の一手に人生がかかっているような場合を除きます。だから、えーと棋士とか医師とか消防士とか兵士などは除外ね。 アウトプットを遅らせるとどうなるか 相手(アウトプットを受け取る人)の期待が高まります。アウトプットまでにかかる時間が長〜…