PS3とWiiのどちらが自分(とオカン)に合っているか

自分が考える「ゲームの面白さの本質」は、

  • 操ること
  • 体験すること
  • 成長すること

の3つにあります。

どうすればゲームは面白くなるのか?

私の場合は『上記3つの要素をもっと直感的に、またはもっと深くなるように変えていけば、ゲームってまだまだ面白くなるよね』と、こう思っとるわけです*1

そこで今回、この

  • 操ること
  • 体験すること
  • 成長すること

という原始的な3つの要素を軸にして、PS3Wii*2がそれぞれハードとして何を変えて、何を変えなかったのか?を考えます。それにより、どちらのハードがより自分に合っているのか?という疑問にハッキリした答えを出してみよう。

結論が見え見えな気もするけど。アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ

PS3が変えたもの、変えなかったもの

(凡例:○…変わった!、△…あまり変わってない、×…変わってない)

  • 操ること:△基本は十字キーとボタン、モーションセンサはおまけ
  • 体験すること:○視覚の体験は進化した
  • 成長すること:×特に変化なし

PS3まとめ『PS3とは、現実っぽいゲームを実現するもの(私見)』

PS3のゲームの映像を見ていると「よっ!次世代機!」と声をかけたくなる。CGはとても綺麗でリアル。物理演算の助けもあって動きもリアル。ゲームの映像にリアルさを求めるユーザーはPS3を即刻買うべき。

「操ること」については、SIXAXISのモーションセンサ*3がある。けどゲームに使うのは微妙だ。具体的に言うと、両手持ちのPlayStation型コントローラでテニスをやるのは苦しい。車の運転ぐらいなら使えるかもしれないけど、それは十字キーでいいし。開発者もユーザーも、もし“必要がないなら”無理にモーションセンサを使う意味はないと思う。

「成長すること」については、インターフェースに変化がない以上、従来のハードと変わりがない。ただし、現実をシミュレートする類のゲーム(車、飛行機、スポーツ、軍事、その他)においては、たとえば「微妙な土煙の上がり具合などから、状況を察知して行動を変える」というような、緻密な体験や成長ができるのかもしれない。

Wiiが変えたもの、変えなかったもの

  • 操ること:○Wiiリモコン&ヌンチャクに変わって直感的になった
  • 体験すること:○体で体験する「体感」になった。が、視覚の体験は進化なし
  • 成長すること:○指さばきではなく、体の運動が成長するようになった

次世代機なのに視覚体験の進化なしってのは、今まであり得なかったよなぁ…。

Wiiまとめ『Wiiとは、ゲームの世界と人を近づけるもの(私見)』

Wiiが目指したのは、ゲームと人間の“関係”を変えることだった。

  • 家族の誰にも敵視されない
  • 年齢・性別・ゲーム経験の有無を問わない
  • 家族全員にとって自分に関係のある存在になる

ゆえに、ゲームと人間を繋ぐ“かけはし”であるコントローラ(=インターフェース)がガラッと変わるのは必然だったと思う。

で、そういうコンセプトから生み出されたWiiリモコンが、自分が考える「ゲームの面白さの本質」を全てまるっと革新する結果になったのは、私にとって単なるラッキーだったのかもしれない。なぜなら、Wiiは、そのコンセプトからも分かる通り「ゲームを根本的に進化させよう!」なんてことは考えてなかったのだから。

どちらが優れているか?ではなく、どちらが合っているか

  • 実写っぽい近代的なゲームをやりたい人にはPS3がお勧め
  • ゲームを「体感」してみたい人にはWiiがお勧め

私の場合は、圧倒的にWiiが合っているようだ。Wiiほど、操ることが楽しさに直結しているゲームに出会ったのは初めてのことだと思う。具体的にはWii Sportsのことね。

そして、もし実家のオカンが「ゲームをやりたい」と言い出したならば、私は迷うことなく、Wii本体+Wii SportsWiiリモコン+ヌンチャク*4を買い与えるだろう。っていうかもう、母親の運動不足解消のために今度買って行こうかな…。

*1:id:jinnekomataさん、「定義は不毛だ」という指摘ありがとう。勉強になりました!

*2:Xbox360はプレイ経験が無いので割愛。でもアイマスHALO3の多人数プレイは楽しそう〜

*3:3軸加速度センサ+傾き検出ジャイロ

*4:誰かと対戦できるように、Wiiリモコンとヌンチャクを追加