この世を生きる価値って肉体にあるんじゃないのかな

私は基本的に暇なんで、情報世界にどっぷり浸かってる(パソコンまたはiPhoneの画面を通してネットに繋がっている)時間が長いのだが、そんな生活を続けていると、なんかもうだんだん、「私にとって重要なのって脳だけだよなー」って感じになってくる。 具体…

知人の娘さん(3歳)を見ていて発見したこと

周囲の人から注目されると喜ぶ 他人から注目されると、子供のテンションは上がる。他者から認知されると嬉しいのは大人と同じというか、人間に元から備わっている機能なのかもね。子供は基本的に自分がやりたいことをやるのみだが、誰からも注目されていない…

ネットの言論の質が低いって本気で言ってんのか?

言論とは? げんろん 【言論】 言葉によって意見や思想を公表すること。話したり書いたりした意見。 んで、 新聞に比べるとネット言論の質は低い。もはや一部の新聞社幹部や研究者ぐらいしか言いそうもないことをあえて指摘してみたい。ブログやSNSに代表…

ゲーム産業の強さとはなにか?

先日、とある偉い人に 「ゲーム産業の強さとはなにか?」と訊かれた。少なくとも現在は その質問に対して、応える義務も責任も資格もないように思えたのだが その理由を伝えるのも、かなり面倒くさいので「『ゲーム』、という言葉の持つ定義が どんな形にで…

僕らは文脈を食べて生きている

人間は大なり小なりコンテキスト・イーター(文脈食い)だという話を。 ピクニックで食べる弁当はうまい 野山を数時間散策する。緑の木々と清涼な空気で満たされた後、ちょっとした疲れと共に、広大な自然の中で広げる弁当って本当にうまい。いつもと同じ弁…

FFCC EoTでアルテガを

FFCC Echos of Timeをやっている。エコーズ・オブ・タイムである。今作はWi-Fiコネクション経由で、世界中の知らない人達とも同時プレイできるのが面白い*1。ともだちコードの交換をしていない場合、自由にチャットすることはできないが、はじめから登録され…

次次次世代くらいのVOCALOIDの作り方

注意:このエントリは音声合成のことなどほとんど知らない人間が書いています。突っ込み歓迎。さて、2009年現在の音声合成って基本的には「声の音波の加工と切り貼り」だ。それが原因で不自然さが際立ってる面がある。 日本語の音と音の繋がりの不自然さは、…

SQUARE-ENIXが開発した「ロストウィンズ商法」がすごい

ロストウィンズというWiiウェア*1を買った。価格は1000円。操作感がなかなか面白いゲームなのだが、あっさり終わってしまった。アクションゲームに不慣れな人(うちの彼女さん)でさえ、エンディングまで2時間ちょいのボリュームである。しかーし!ロストウ…

人間は怠惰であるという誤認識と、インターネットという四次元ポケット的リソースから『遊び』を取り出す話(DSiの話)

ニンテンドーDSiウェアの「うごくメモ帳」が無料で公開され、メモを他人と共有できる「うごメモシアター」と同時に、Webサービス「うごメモはてな」も始まった。手軽にパラパラ漫画を作れるといっても、そんな難しいこと、または面倒くさいことなんか誰もや…

Transit Compactを使って輪行する際の知恵とか

Transit Compactを買って、都心で輪行する人になって早1年。これまでに溜まった『輪行するノウハウ』を公開したい…といっても、そんなに珍しい知恵は無いと思う。「輪行ってやってみたいけど、ちょっと度胸いるよね」などと思っているオニーサン、オネーサ…

TVゲームの体験は、映像がリアルになるほど自分から離れていく

最初に断っておいても無駄かもしれないが、このエントリはWii礼賛エントリではありません。(ただし書き手は任天堂信者です…ああっ、説得力が失われていく…) Wii Sportsの体験はかなり「自分自身の体験」に近い 『Wii Sports』のテニスやボクシングが上達す…

期待値の大きさとコミュニティの拡大による変質について

インターネットに対しては、いつも楽観的でポジティブな意見を発信し続けていた梅田さんが怒りをあらわにした。 はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが本当に多すぎる。本を紹介しているだけのエントリーに対して、…

ニコニコ動画をテクノロジーで黒字化する究極の一手

会員総数930万人を突破したニコニコ動画は未だに赤字のようだ。2007年10月〜2008年6月のニコニコ動画の収支(PDF、15ページ目)を見ると、大体こんな感じになっている。(数字の単位は百万円)時間と共に費用(赤線)と売上(青線)の差がどんどん開いて行っ…

究極のリサイクルってこういうことだろ?

夢物語だけどな。 すべてのゴミを分別もせず一箇所に集めて それらを原子レベルで粉々に打ち砕いて 原子ごとに分別して再利用する これが究極のリサイクルだ。 いや、実現が難しいのは判る 物質を原子レベルで粉々にするために必要とされるエネルギーが莫大…

うすらバカの定義をゲンミツに行うとどうなるか

病気のガンを撲滅するためには、ガンを作る研究をするじゃないですか。あれと一緒で、自分自身がうすらバカにならないためには、まずうすらバカが何なのかを知る必要があるだろう。 はてなにはバカが一番多い。これは確かなことで、誰にも否定しようがないだ…

はてブが『祭りの現場』になってきた話と対策案

ブクマ対象のエントリが、論理的矛盾、罵倒や誹謗中傷、明らかな煽り、犯罪的武勇伝の告白、その他の『祭り成分』含んでいた場合、そこに付くブコメも自然とヒートアップしがちである。ヒートアップしたコメントが増えはじめると、注目のエントリ→ホッテント…

ネットが衰退しちゃったら大変になること

GoogleによるBook Rights Registryと、Google Book Searchの両取り組みによって、書籍の電子化がいっそう進むことになった…と思う昨今。小説「人類は衰退しました」の中で、電子情報網を失った衰退した人類(主人公)が情報の価値について下記のように語る部…

Google Book Searchが電子書籍の世界を大きく切り拓く

つい先日「もう紙の本は全部電子書籍になっちゃえばいいのに」というような内容のエントリを書いたばかりですが、今日こんなニュースが飛び込んできました。 Google Book Searchには、新たに「購入」というオプションが加わります。購入により、著作権保護期…

WiiってE-mail使えるじゃんかよ!

田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんとメールするなら、パソコン設置するよりもWiiを買ってテレビに繋いだ方が全然手軽にできるだろ!(当然だけど、インターネットの接続回線が必要ですぜ。) Wiiについて最近とても驚いたこと もう説明書読んでないのがバレバレで…

一人暮らしの食事をおいしくする実験

あのー、食事って誰かと一緒に食べると美味しいじゃないですか。特に好きな人や、気のおけない仲間との食事は1.5倍くらい美味しく感じます。科学的な根拠は全くありませんが、かっくっじっつっに!違いがあります。で、もう勘の鋭い方なら展開は読めると思う…

何故あの人は問題解決能力が高いのか?脳科学的な話

時々、ものすごい想像力や発想力で問題を解決する人がいる。そういう人は、凡人と一体どこが違うのだろうか?答えは脳にあるのではないか?それもミラーニューロンに。 ミラーニューロンとは ミラーニューロンとは、たとえば自分が腹筋運動をしているときと…

自分を表現することと、誰かに何かを伝えることは別物

時々、自己表現が誰にも伝わらなくて苦しんでる人を見かける。 自分を表現したいだけの人は 自分のアウトプットが誰かに伝わるかどうか、認められるかどうか、売れるかどうか、そんなこたぁ気にしちゃいけねえ。なぜなら、アウトプットされた物をどう認識す…

ダウンロード違法化で日本だけが先に進むかもしれない話

ダウンロード違法化ってツッコミ所満載だよな。ちょっと挙げると、 ダウンロードはアウト。だけどストリーミングはセーフ YouTubeやニコ動はストリーミングじゃないけどセーフ つまり『キャッシュ』ならダウンロードしてもセーフ という具合なので、一体何を…

相手に批判的な情報を伝えるときは感情をマネジメントしろ!

怒るというのは感情をぶつけることで、叱るというのは情報を伝えること。 そんな風に思ってた時期が私にもありました。でもそれはちょっと違ってたようだ。理想的な叱り方というのは、 自分と相手の感情をマネジメントしながら情報を伝えること だったんだ。…

紙の本という情報媒体の価値を考える

いきなりですが、私は「もう本は全部電子書籍にしちゃえばいいじゃん」と思っとるわけです。なぜなら、電子書籍と比較すると紙の本にはデメリットがありすぎるから。軽く列挙するだけでもこんなにある。 ×資源の無駄:全く内容が同じ本を、何万〜何百万冊も…

いくつかのGreasemonkeyスクリプトが動かなくなってた件

FirefoxというかGreasemonkeyの話。2008年1月頃にGreasemonkeyのUpdateがあった。その更新によってunsafeWindowの中でGM_xmlhttpRequestなど、いくつかのメソッドが使えなくなっていたことに昨日気が付いた。うお!ほとんど1年も放置してた!?ええと、この…

萌えの生まれた背景から、萌えの正体と未来を考えてみる

吉本隆明ふうに言えば、「大きな物語」=「共同幻想」に自己の居場所を見いだせなくなった70年代後半以降の大衆は、徐々に「小さな物語」=「対幻想」の内部へと入りこんでいった。この「対幻想」の中に「恋愛」という物語があったのだ。故に、かつては少女…

CGのキャラを今より本物っぽく見せるために必要なこと

もう皆考えてるかやってることだと思うけど、結論から書くと、 重さの表現(慣性の表現) 実際のカメラで撮影したようなエフェクト 非CGのキャラや物体との整合性 とりあえずこれらが必要だ。以下、説明を試みる。 1.重さの表現 人間の目は実に簡単に騙さ…

ニコ割OFFのうまさと広告の新ジャンルについて

「時報」や「ニコ割ゲーム」など、ニコ割による動画の一時停止をOFFにする、プレミアム会員向け新機能『ニコ割OFF』が登場しました。 これは時報が登場する前から計画されていたことだろうけど、うますぎると思った。以下、ニコ割OFFって、なんとなく北朝鮮…

とらドラ!9

ネタバレあります。えー8巻までが猛吹雪だったのでハラハラしながら読み進めましたが、いっやー実乃梨がよかった。一瞬「自分のことは棚にあげて大河に詰め寄るのかッ!?そいつはないぜみのりん!」とか思いましたが(キモい)大丈夫。みのりんはそんな奴…